Location Information
位置情報 |









|
 |
About Makunbetsu Wetland
マクンベツ湿原の概要 |
 |
マクンベツ湿原は石狩市の石狩川河畔に広がる低層湿原。北海道随一の規模を誇るミズバショウの群生地として知られており、4月中旬頃から5月上旬頃にかけて、ハンノキとヨシが生い茂る湿地に大きなミズバショウの白い花を見ることができる。
湿原には石狩河口橋から道道508号(矢臼場札幌線)に沿った約1.5kmの遊歩道、湿原の中央部から河岸まで延びる約400mの木道が整備されている。 |
More Info
詳細情報 |
 |
Address - 所在地
北海道石狩市花畔(ばんなぐろ)
Bannaguro, Ishikari City, Hokkaido, Japan |
Access - 交通アクセス
中央バス札幌ターミナル(大通)から中央バス石狩線「トーメン団地前」・「厚田支所」・「幌」行きのいずれかに乗車、「矢臼場」下車、徒歩8分
From Chuo Bus Sapporo Terminal (Odori) by bus - Get on Chuo Bus for Tomen
Danchi mae (トーメン団地前) or Atsuta Shisho (厚田支所) or Horo (幌), get off the bus
at Yausuba (矢臼場), 8 minutes on foot |
Hours - 開園
24時間 (冬季閉鎖)
24 hours (Closed in Winter) |
Flower season - ミズバショウの開花時期
4月中旬〜5月上旬
Mid Apr to Early May |
Price - 入園料
無料
Free |
|
|
 |
|
 |
|
 |
Lysichiton camtschatcensis
ハンノキとヨシの合間に咲く水芭蕉の群落。 |
|
Lysichiton camtschatcensis
水芭蕉の白い花々。 |
|
Ishikari River
広々とした雰囲気の石狩川河川敷。 |
 |
|
|


|