Brick Front Gate |
博物館網走監獄は網走市天都山のふもとにある野外博物館。明治時代に設置された網走刑務所の旧施設を移築復元した建物群と再現構築された建物群で構成されており、行刑関連の資料展示が大変充実している。明治時代の北海道開拓期、網走監獄の囚人は鉄道や道路建設、開墾作業等に従事したが、厳しい自然環境や過酷な労働などにより、多くの犠牲者を出した。
博物館の各所で等身大の人形を用いた監獄生活の様子が再現されており、伝わってくるものがある。見学所要時間は少なくとも1時間程度は見ておきたい。博物館入口の正門は網走監獄を象徴する赤レンガの門。1983年(昭和58年)に再現構築されたもので、記念撮影のスポットになっている。 |
Radital Five Wings Prison House (built in 1912) |
一番の見どころといえる五翼放射状舎房(有形登録文化財)は明治45年から昭和59年まで使用された、非常に大規模な獄舎。中央の見張り台を中心に、5方向に獄舎が広がっている。3人から5人を収容する雑居房は126室、独居房は100室あり、内部を見学したり、当時の監獄生活を模擬体験することも可能だ。 |
Penological Museum |
行刑資料館では網走刑務所の歴史、北海道開拓と監獄の関わり、行刑の歴史など、刑務所の食事の変遷などを詳しく紹介している。 |
Dining hall of Former Futamigaoka Farm (built in 1896) |
1896年(明治29年)に建築された旧網走二見ヶ岡農場食堂棟では、朝食時の様子が再現されている。この場所で実際に囚人服を着用してみたり、監獄食を味わったりすることもできる。 |
Law Court of Abashiri |
釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟では、明治33年から昭和27年まで使用された旧網走区裁判所の外観を再現。館内では1952年(昭和27年)から1991年(平成3年)まで実際に使われた釧路地方裁判所網走支部の備品を展示しており、合議法廷の様子を再現している。 |
Preaching House (built in 1912) |
明治45年に建設され、移築復元された教誨(きょうかい)場。登録有形文化財。 |
|
|
|