Location Information
位置情報 |





















|
 |
About Cape Shiokubi
汐首岬(汐首岬灯台と旧戸井線アーチ橋)の概要 |
 |
汐首岬は函館市汐首町の津軽海峡に面する函館市最南端の岬。北海道と青森県の最短距離に位置する岬で、青森県の下北半島の大間崎まで直線距離でわずか17.5kmの地点にある。かつては津軽海峡防備の要地とされた場所だ。天気の良い日には青森県大間町の街並みを見渡すことができる。
岬の西側には旧戸井線のコンクリートアーチ橋と汐首岬灯台が立つ。旧戸井線は軍事目的の鉄道路線として1937年(昭和12年)に着工したが、1943年(昭和18年)に工事が中断した未成線である。北海道では3箇所(旧戸井町・上士幌町・斜里町)に残るコンクリートアーチ橋の中で最も保存状態がよく、北海道最長の規模を誇る。近年は函館市の観光サイトやパンフレットでもコンクリートアーチ橋を積極的に宣伝しているようだ。
国道から汐首岬灯台までは急勾配の歩道が整備されており、灯台からは戸井線の線路予定地や太平洋の海原を見渡せる。 |
More Info
詳細情報 |
 |
Address - 所在地
北海道函館市汐首町
Shiokubicho, Hakodate City, Hokkaido, Japan |
Access - 交通アクセス
函館駅前・湯倉神社前から函館バス「下原木」・「日ノ浜団地」・「恵山御崎」行きに乗車、「汐首灯台」下車、徒歩1分
From Hakodate Station & Yunokawa Station (Yukura Jinja mae) by Bus - Get on Hakodate Bus for Shimoharaki (下原木) or Hinohama Danchi (日ノ浜団地) or Esan Misaki (恵山御崎),
get off the bus at Shiokubi Todai (汐首灯台), 1 minute on foot |
Hours - 営業時間
24時間 (通年)
24 hours (all year) |
Price - 入園料
無料
Free |
|
|
|
|



|