Sakhalin Tourism and Travel Information
サハリン旅行案内
Sakhalin Guide
サハリン旅行案内
Introduction
旅行事情
Transportation
交通機関

近距離路線バス
ユジノサハリンスクでは全25系統の近距離路線バスが運行されている。系統ごとに路線番号が割り振られており、サハリンバス路線図の公式ウェブサイト「http://busys.ru/」(ロシア語のみ)で全路線の運行ルートを確認することができる。ロシア語のキリル文字が読めると、バス停の名称を発音したり、その意味あいを理解できることだろう。
市内線の運賃は15ルーブル均一。乗車時に運転手(または車掌)に手渡しで運賃を支払い、必要な場合は行き先を告げる。頻繁運行なので時刻表は無い。バスに使用されている車両は実に様々で、行き先表示幕に「IDEMITSU」の広告が入っている黄色い大型バスや、運転手横の最前列2席にも着席できるというアットホームなマイクロバスも走っている。
※マイクロバスで運転手の後部座席に着席すると、運転手に乗客の運賃を手渡ししたり、お釣りを返したり、人数を告げたりするなどの係り役を頼まれることがある。


都市間バス
ユジノサハリンスク駅を起点にコルサコフ(115番)、ホルムスク(516番)、アニヴァ(111番)、ドリンスク(112番)、ネヴェリスク(518番)行きなどの路線バスが運行されている。左記路線の乗車予約は不要。路線図および停留所は「http://busys.ru/intercity」(ロシア語のみ)に掲載されている。このウェブサイトに掲載されている時刻表の一部情報は若干古いので、現地その他で最新情報を確認のこと。


タクシー
タクシーの料金はメーター制ではないので、ホテルフロントやレストランなどを通して予約してもらうとよい。予約時にホテルのフロントやレストランのレジであらかじめ料金が提示されるので、目的地まで安心して乗車できる。ユジノサハリンスク中心街の乗車料金は150ルーブル前後。
ユジノサハリンスク駅前やガガーリン公園入口、ポベダ広場、シティモールなど、人通りの多い場所では、電話番号やホームページアドレスが車体に表記されたタクシーが客待ちをしている。利用を希望する場合は運転手に行き先を告げ、料金の交渉をしてから乗車すること。ロシア語がうまく通じなくとも、中心街の乗車であれば、運転手に行き先(ホテル名など)を告げて150ルーブルを見せれば、交渉がすんなり成立することが多いようだ。基本的にタクシーの運転手は仕事に誠実で、キャリーバッグやベビーカーなどの荷物運びもきちんと行ってくれる。


鉄道
ユジノサハリンスク駅を起点にノグリキ行きの夜行列車(2本)、ノボデレベンスカヤ行き(2本)、ビコフ行き(1本)、トマリ行き(1本)などが運行されている。駅待合室の正面中央には3箇所の鉄道切符売場が設けられており、1番窓口ではノグリキ行きなどの長距離列車の乗車券(切符の購入時にはパスポートの提示が必要)、2番窓口では近郊列車の乗車券(パスポートの提示は不要)を販売している。3番窓口は通常営業していないようだ。
窓口の駅係員はロシア語のみが通じるので(英語は全く通じない)、乗車券を購入するときは行き先や枚数、片道・往復などを書いた紙を係員に見せると良いかもしれない。できれば、ある程度のロシア語の知識を持って、乗車券を購入したり、鉄道の旅を楽しみたいものだ。
また、現地の時刻表によれば、
■ ホルムスク午前1:03発→トマリ午前3:50着 (月曜・金曜・土曜のみ運行)
■ トマリ午前4:10発→ユジノサハリンスク午前8:19着 (毎日運行)
という夜行列車が運行されている模様だ。


General Information
サハリンの概要
Safe Travel
滞在時の留意事項
Money
通貨
220 V
電圧と電気製品の使用
Communication
通信手段
Transportation
交通機関
Почтамт Bus Stop
「パチュタムトゥ(郵便局)」バス停留所



Sakhalin Guide
サハリン旅行案内
> Introduction
旅行事情
> Transportation
交通機関

Copyright(c) ekinavi all rights reserved.