|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
If you visit Sakhalin for the first time, Yuzhno-Sakhalinsk is the best destination. You can also visa-free travel from Hokkaido Wakkanai by ship (June to September). | |||||||||||||||
初めてサハリンを訪れる人におすすめの旅行プラン。ユジノサハリンスクの街歩きを楽しみ、洒落た雰囲気のレストランやカフェバーでロシア料理を堪能したい。稚内とコルサコフを結ぶ定期航路を2名以上で往復利用する場合はビザ免除制度が適用される。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
Yuzhno-Sakhalinsk Map | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
Day 1 Arrive in Yuzhno-Sakhalinsk from Korsakov or Airport at evening. Walk around the Lenina Square or Gagarin Park. Shopping at the supermarket, dining at the restaurant or casual bar. |
|||||||||||||||
コルサコフからユジノサハリンスクに到着したら、まずは市内のホテルにチェックイン。夏場なら夜の7時半を過ぎても日が暮れない。部屋に荷物を置いたら、ホテルのフロントでパスポートを忘れずに受け取り、さっそく街なかへと繰り出そう。ユジノサハリンスク駅に近いホテルであれば、まず最初にレーニン広場を眺めた後、お洒落なカフェバーやレストランで夕食を取ったり、深夜12時まで営業のスーパーマーケット「ピエールヴィ」へ夜食を買いに行きたい。ガガーリン公園に近いホテルであれば、ディスコ付きの屋外ビアガーデンへ足を運んだり、ウズベキスタン料理のレストランを訪れてみたり、23時まで営業のスーパーマーケット「スタリーチヌイ」で買物をするとよいだろう。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
Day 2 Explore Yuzhno-Sakhalinsk. Morning walk to Pobeda Square, Slava Square and Orthodox Church. Take a break at Gagarin Park. After that, watch the Siberian animals at Sakhalin Zoo. Walking down the Sakhalinskaya Street to Rynok (market), Railway Museum and Lenina Square. Lunch break around Lenina Street. Visit Art Museum, Chekhov Museum and Sakhalin Regional Musuem and after lunch. Enjoy Russian Cuisine at evening. |
|||||||||||||||
ホテルで朝食を取ったら、まずは中心街から東へ少し離れた場所に位置する勝利広場、栄光広場(旧樺太神社跡)、ロシア正教会方面に行ってみよう。これらを結ぶ街路はよく整備されており、とても歩きやすい。ロシア正教会から市民の憩いと歓談の場として賑わうガガーリン公園へ。日本統治時代は豊原公園と呼ばれており、かつて貯水池として使われていた王子ヶ池(現在のヴェルフネエ湖)、園内の樹木などに当時の面影が残っている。遊園地や子供鉄道、キオスク形式の売店などがあるので、ここでしばし憩いのひと時を過ごしたい。公園に隣接地にはサハリン動物園があり、ロシアやシベリアならではの珍しい動物を見ることができる。 お昼近くになったら、サハリンスカヤ通りをまっすぐ歩いて自由市場へ。ここは庶民的な雰囲気が感じ取れるマーケットで、昼食を買いに訪れるスーツ姿のビジネスパーソンも少なくない。自由市場南側の線路沿いには鉄道歴史博物館の車両展示場がある。一通りの鉄道車両を見学したら、ユジノサハリンスク駅前のレーニン広場を経由して、レーニン通り沿いのカフェバーやファーストフード、レストランへランチを食べに行こう。市内を代表する文化施設であるサハリン州立美術館、サハリン州立郷土博物館、チェーホフ博物館を見学。美術や歴史に造詣の深い人なら、見学にだいたい4時間くらいかかるだろう。夕食は中心街のカフェバーやレストランでロシア料理を堪能したい。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
Day 3 3rd day in Yuzuno-Sakhalinsk. Walking across the city streets, shopping at City Mall or Germes and climbing Mountain Air or Mount Chekhov. Day trip to neighbouring town is good option. Local travel agency can arrenge outdoor activities. |
|||||||||||||||
72時間の査証免除制度を利用する場合、滞在3日目はユジノサハリンスク市内を自由に観光できる。通常であれば滞在2日目に中心街の主な見どころをだいたい見ることができるので、この日は中心街のレストラン・カフェバーめぐり、メインストリートの街歩き、シティモールやゲルメスでのショッピング、山の空気展望台やチェーホフ山への登頂、前日の観光で気に入った場所をもう一度訪ねるなどして、自由気ままにゆっくりと過ごしたい。6〜7月なら21時30分頃まで過ぎまで、9月上旬でも20時頃まで太陽が沈まないので、とても充実した1日を過ごせるはずだ。 都市間バスなどを利用して、ユジノサハリンスク近郊都市(ホルムスク・コルサコフ・ネヴェリスク・ドリンスク・アニヴァなど)への日帰り旅行なども体験してみたい。現地旅行会社(ビートモなど)などで事前にガイド付きツアーを予約しておけば、トレッキング・デイキャンプ・釣りといった、サハリンならではのアウトドアアクティビティを体験することもできる。(ただし、ガイド付きツアーはそれなりの料金がかかる) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
Copyright(c) ekinavi all rights reserved. |