Ekinavi Hokkaido Japan
tourism and travel information

HOME > Rail > Minami Shimizusawa Station
Minami Shimizusawa Station 南清水沢駅 -
南清水沢駅は夕張市南清水沢地区にある簡易委託駅。夕張高校の最寄り駅であるため、朝夕は新夕張や沼ノ沢方面から通う高校生の乗降が多い。1962年に開業し、古くから駅員が全員女性の駅として知られていた。
Overview 駅の概要
1, Shimizusawa, Yubari City
夕張市清水沢1丁目
Hours:
First train - Last train
Services:
- 待合室

View Larger Map

Minami Shimizusawa Station
南清水沢駅外観。
Waiting room
駅待合室と窓口。
Around Station 駅前散策
駅周辺は夕張高校の移転(1951年)や、北炭夕張新炭鉱の開発(1971年)によって開かれた市街地。駅前にはAコープがあり、周辺には数多くの市営住宅が集まっている。地元では南清水沢のことを「南清」と呼んでおり、市営住宅にもその名が付く。
駅前の踏切を渡ってまっすぐ歩くと、夕張川に架かる歩道橋があり、ここから清水沢清陵町の街並みが見渡せる。北炭夕張新炭鉱の開発に伴って1971年(昭和46年)以降に建てられ発展した炭鉱街だ。北炭は1975年(昭和50年)に夕張新炭鉱を開鉱したが、わずか6年後の1981年(昭和56年)10月16日に海面下810mの立坑地下でガス突出事故が発生。93人が死亡、39人が重軽傷を負う大惨事となり、北炭は事実上倒産。炭鉱は事故の翌年に閉山となった。
In front of Minami Shimizusawa Station
南清水沢駅前。遠方右手に夕張高校が見える。
Shimizusawa Seiryocho
清水沢清陵町の改良住宅。
Main sights 名所案内
Shimizusawa Seiryocho
清水沢清陵町の街並み
北炭夕張新炭鉱の旧炭鉱街。徒歩10分。
Learn more
さらに詳しく >>

Shimizusawa Seiryocho
1971年以降に形成された清水沢清陵町の炭鉱住宅街。
Travel by train 各駅停車の旅
For Shin Yubari and Minami Chitose
新夕張・南千歳方面
The next stop is Numanosawa.
次の停車駅は沼ノ沢です。 >>
For Yubari
夕張方面
The next stop is Shimizusawa.
次の停車駅は清水沢です。 >>
Rail routes 南清水沢駅の所属路線
Minami Chitose - Yubari and Shintoku
南千歳 - 夕張・新得 (石勝線)
Minami Chitose - Oiwake - Higashi Oiwake - Kawabata - Takinoue - Tomisato - Shin Yubari* - Shimukappu - Tomamu - Shintoku
Shin Yubari* - Numanosawa - Minami Shimizusawa - Shimizusawa - Shikanotani - Yubari
南千歳 - 追分 - 東追分 - 川端 - 滝ノ上 - 十三里 - 新夕張* - 占冠 - トマム - 新得
新夕張* - 沼ノ沢 - 南清水沢 - 清水沢 - 鹿ノ谷 - 夕張
 

Nearby Hotels
南清水沢駅近郊の宿・ホテル

Hotel Mount Racey
ホテルマウントレースイ
Jalan.net
From 6,300 yen per night
夕張駅前の交通至便な場所に立地するリゾートホテル。マウントレースイスキー場と温泉「レースイの湯」を併設。夏には夕張メロンを味わえる。
> 今すぐ予約

Yubari Hotel Shuparo
ゆうばりホテルシューパロ
Jalan.net
From 5,250 yen per night
炭鉱街の面影を残す夕張本町に立地する温泉ホテル。スキーシーズンに限り新千歳空港からの直通バスを運行。
> 今すぐ予約
HOME > 鉄道 > 南清水沢駅
HOME > Rail > Minami Shimizusawa Station
Copyright(c) ekinavi all rights reserved.