落合駅は南富良野町東部の落合地区にある無人駅。開業は1901年(明治34年)で、1907年に落合〜帯広間が開通するまで官設鉄道十勝線の終着駅だった。当時は狩勝峠越えの拠点として賑わいを見せたという。落合〜新得間の狩勝峠は1966年9月30日に現ルートに切り替えられるまで、急勾配と急カーブが連続する峠越えの難所だった。駅構内の新得側には旧線の一部が現存している。
夕方時間帯に当駅始発・終着の普通列車が1日1往復運転されている(3番線発着)。国鉄時代には急行「狩勝」が1往復停車していた時期があったほか、昭和50年代半ばには落合発札幌行きの普通列車も存在した。 |
|
|
|
|
|
Ikutora, Minamifurano Town
空知郡南富良野町字落合 |
|
Hours:
First train - Last train |
|
Services:
- 待合室 (無人駅) |
|
|
View Larger Map
|
|
|
Ochiai Station
落合駅を後にする富良野方面行き普通列車。旧狩勝峠は補助機関車を連結して越える必要があったため、かつて駅構内にはターンテーブルや側線などの設備が存在した。 |
|
Ochiai Station
落合〜新得間の狩勝峠は28.1kmもの距離があるため、列車の行き違い施設として途中に上落合、新狩勝、広内、西新得の各信号場がある。 |
|
|
|
|
かつては鉄道・国道ともに狩勝峠越えの拠点として栄えてきた地域だが、日勝峠の開通や過疎化で衰退し、国道沿いには営業を取りやめた商店や食堂などが軒を連ねている。落合地区は駅前よりも北落合地区のほうが農業で栄えており、現役の北落合小学校も存在する。最近は落合地区全体で国内外からの新規移住者が増えているようだ。 |
|
幾寅からの路線バス
落合駅前からは南富良野町循環バス(北落合・幾寅方面)と占冠村営バス(上トマム・トマム駅・占冠方面 ※日曜運休)が接続。富良野方面からトマム・占冠方面に行く場合は、新得で石勝線に乗り換えるよりも、落合駅前からバスに乗車したほうが距離が短い。トマムのペンション街に宿泊する場合は上トマム行きも利用できる。 |
|
地名の由来
アイヌ語の「シ・ソラプチ」(本流の空知川)と、「ル・オマン・ソラプチ」(道を行く空知川)とが落ち合って(合流し)、空知川の本流をなしていることから名付けられたという。 |
|
|
|
|
In front of Ochiai Station
落合駅前。 |
|
Kita Ochiai ES
北落合小学校。 |
|
|
|
Kita Ochiai Area
北落合地区の風景。 |
|
Kita Ochiai Area
大雪山系の南側に位置する。 |
|
|
|
|
|
View from Kita Ochiai Elementary School
北落合小学校前の道路沿いから眺める北落合の農村景観。 |
|
|
|
|
|
|
|