Ekinavi Hokkaido Japan
tourism and travel information

HOME > Rail > Onoppunai Station
Onoppunai Station 雄信内駅 -
雄信内駅は幌延町雄興地区にある無人駅。昔ながらの木造駅舎と列車の行き違い設備を有する駅で、旅人には人気がありそうだ。地名はアイヌ語の「オ・ヌプ・ウン・ナイ」(川尻に原野のある川)が「オヌプナイ」となり、それに漢字を当てたものに由来する。
かつては当駅と糠南駅の間に上雄信内駅があり、私有地の畑の中を通らなければ到達できず、冬は全く除雪されない駅としても有名だったが、利用客が皆無だったため、2001年に廃止された。また、この区間には宗谷本線で唯一の「下平(しもだいら)トンネル」が存在する。開業当時は川沿いのルートを走っていたが、1965年に現在のルートに切り替えられた。
Overview 駅の概要
Yuko, Horonobe Town
天塩郡幌延町雄興
Hours:
First train - Last train
Services:
- 待合室 (無人駅)

View Larger Map

Onoppunai Station
雄信内駅に停車中の旭川行き普通列車。
Onoppunai Station
昔懐かしい雰囲気の木造駅舎が現存。
Around Station 駅前散策
駅前には道道302号線が走っているが、駅周辺の民家は過疎化で全て廃屋となっている。唯一、駅前に建つ古いコンクリー造りの倉庫は、現在も物置として活用されているようだ。駅から5分ほど歩くと天塩川に架かる雄信内大橋があり、川の様子を一望できる。古くは渡船が運行されていたという。対岸に位置する天塩町の雄信内地区には国道40号線が通っていて比較的大きな酪農集落がある。
近年まで天塩町雄信内地区と天塩町中心部や遠別町、泉源、南雄信内を結ぶ路線バスが沿岸バス(株)によって運行されていたが、現在は地元の観光バス会社に運行を委託している。更に以前には天塩町雄信内から問寒別や天塩中川を結ぶ路線バスも存在した。
In front of Onoppunai Station
過疎化で無人の地となった雄信内駅前。
In front of Onoppunai Station
雄信内駅と道道豊富遠別線を結ぶ全長300mの道道302号線。

Onoppunai Bridge
天塩川に架かる雄信内大橋。
Teshio River
雄信内大橋から眺める天塩川。
Travel by train 各駅停車の旅
For Otoineppu and Asahikawa
音威子府・旭川方面
The next stop is Nukanan.
次の停車駅は糠南です。 >>
For Wakkanai
稚内方面
The next stop is Yasuushi.
次の停車駅は安牛です。 >>
Rail routes 雄信内駅の所属路線
Otoineppu - Wakkanai
音威子府 - 稚内 (宗谷本線)
Otoineppu - Osashima - Saku - Teshio Nanakagawa - Utanai - Toikanbetsu - Nukanan - Onoppunai - Yasuushi - Minami Horonobe - Kami Horonobe - Horonobe - Shimonuma - Toyotomi - Tokumitsu - Kabutonuma - Yuchi - Bakkai - Minami Wakkanai - Wakkanai
音威子府 - 筬島 - 佐久 - 天塩中川 - 歌内 - 問寒別 - 糠南 - 雄信内 - 安牛 - 南幌延 - 上幌延 - 幌延 - 下沼 - 豊富 - 徳満 - 兜沼 - 勇知 - 抜海 - 南稚内 - 稚内
 

Nearby Hotels
雄信内駅近郊の宿・ホテル

New Onsenkaku Hotel
ニュー温泉閣ホテル
Jalan.net
From 5,250 yen per night
豊富温泉の中心に立地する温泉宿。
> 今すぐ予約

Teshio Onsen Yubae
てしお温泉夕映
Jalan.net
From 6,730 yen per night
天塩川河口の鏡沼海浜公園に隣接する公共の温泉宿。
> 今すぐ予約
HOME > 鉄道 > 雄信内駅
HOME > Rail > Onoppunai Station
Copyright(c) ekinavi all rights reserved.