Ekinavi Hokkaido Japan
tourism and travel information

HOME > Rail > Shashinai Station
Shashinai Station 茶志内駅 -
茶志内駅は美唄市北部に位置する無人駅。1952年から1967年までの15年間は茶志内炭鉱専用線の分岐駅として賑わいを見せた。現在の大きな駅舎も1964年に改築されたもので、広々とした駅改札口や事務室、待合室などに当時の面影を残している。駅構内は3番ホームまであり、かつては駅舎側にもホームが存在した。また、2002年までは駅の東側に新日本石油美唄油槽所があり、茶志内発本輪西行きという石油輸送列車も運行されていた。
地名の由来はアイヌ語の「チャルセ・ナイ」(滝となって流れ落ちるところ)、あるいは「チャシュンナイ」(とりでのある川)の転訛といわれているが、この付近にそのような滝や砦は見当たらない。
Overview 駅の概要
Chashinaicho, Bibai City
美唄市茶志内町
Hours:
First train - Last train
Services:
- 待合室 (無人駅)

View Larger Map

Shashinai Station
朝日が差し込む待合室。かつては右手に駅窓口が存在した。
Shashinai Station
地元管理の伝言板が現存。
Around Station 駅前散策
茶志内駅界隈には小市街が形成されており、駅前を直進すると国道12号線に出る。国道の西側にはピンネシリ山系を見渡す広大な水田地帯が広がっており、夕暮れ時の田園風景は特に美しい。
In front of Chashinai Station
茶志内駅前。
Chashinai area
茶志内地区の田園風景。
Travel by train 各駅停車の旅
For Sapporo
札幌方面
The next stop is Bibai.
次の停車駅は美唄です。 >>
For Asahikawa
旭川方面
The next stop is Naie.
次の停車駅は奈井江です。 >>
Rail routes 茶志内駅の所属路線
Sapporo - Asahikawa
札幌 - 旭川 (函館本線)
Sapporo - Naebo - Shiroishi - Atsubetsu - Shinrinkoen - Oasa - Nopporo - Takasago - Ebetsu - Toyohoro - Horomui - Kami Horomui - Iwamizawa - Minenobu - Koshunai - Bibai - Chashinai - Naie - Toyonuma - Sunagawa - Takikawa - Ebeotsu - Moseushi - Fukagawa - Osamunai - Ino - Chikabumi - Asahikawa
札幌 - 苗穂 - 白石 - 厚別 - 森林公園 - 大麻 - 野幌 - 高砂 - 江別 - 豊幌 - 幌向 - 上幌向 - 岩見沢 - 峰延 - 光珠内 - 美唄 - 茶志内 - 奈井江 - 豊沼 - 砂川 - 滝川 - 江部乙 - 妹背牛 - 深川 - 納内 - 伊納 - 近文 - 旭川
 

Nearby Hotels
茶志内駅近郊の宿・ホテル

Bibai Onsen Yurinkan
VIVA美唄 ピパの湯 ゆ〜りん館
Jalan.net
From 6,500 yen per night
桜の名所・東明公園に隣接する公共の温泉宿。青の洞窟露天風呂が名物。温泉露天風呂付き客室あり。
> 今すぐ予約
HOME > 鉄道 > 茶志内駅
HOME > Rail > Shashinai Station
Copyright(c) ekinavi all rights reserved.