豊幌駅は江別市東部にある駅。江別駅から千歳川と夕張川の鉄橋を渡った先に位置し、駅の東側に新興住宅街が形成されている。1956年(昭和31年)の開業当時は駅周辺に数軒の農家が点在するだけの農村地帯だったという。駅舎や駅前広場、電話ボックスなどに江別特産のレンガがふんだんに使われているのが印象的。駅舎の駅名が「TOYOHORO
ST.」と英語表記されている点もユニークだ。
地名は幌向地区の中でも豊かなところを意味するとされているが、正確な由来は明らかではない。住宅街には豊幌の地名の後に「花園町」・「美咲町」・「はみんぐ町」といった現代的な地名が付けられている。 |
|
|
|
|
|
Toyohoro Misakicho, Ebetsu City
江別市豊幌美咲町 |
|
Hours:
First train - Last train |
|
Services:
- 自動券売機 |
|
|
View Larger Map
|
|
|
Toyohoro Station
下りホームへの構内踏切。背後の鉄道林は2004年の台風でほとんど倒れてしまった。 |
|
|
|
|
|
|
江別−豊幌間の線形
江別駅を発車した列車は最初に千歳川の鉄橋を越え、右左へとカーブしながら夕張川の長大な橋梁を渡り、右へと大きくカーブして豊幌駅に到着する。列車に乗っていると何度も曲線区間を走っている印象を受けるが、本来は千歳川を過ぎた地点から現・豊幌駅までの区間は石狩川に沿った一直線の線路であった。1936年頃の夕張川新河道(放水路)完成に伴い、夕張川を直角に渡る現在のルートに切り替えられたが、現在の地形図からも切り替え前のルートは容易に想像ができる。現在であれば線形を切り替えずに川を斜めに渡る橋梁を建設したであろうが、このあたりに当時の架橋技術を垣間見ることができる。旧線の面影は江別太交差点の七戸村道路付近に見られるのみ。(現国道に対して七戸村道路は斜めに通っているが、旧国道に対しては直角に通っている) |
|
|
|
|
In front of Toyohoro Station
豊幌駅前を通る国道12号線。1936年頃までは現・豊幌駅の北側を国道が通っていた。また、千歳川を過ぎた付近から夕張川を過ぎる付近まで旧国道は函館本線の南側を通っていた。現在とは逆のルートである。 |
|
Public telephone box
豊幌駅前に建つレンガ造りの電話ボックス。レンガの産地として知られる江別らしい建築物だ。 |
|
|
|
|